2006年07月21日
game over - 1st
20回目の書き込みです。
開会式も終わり、いよいよ試合が始まりました。
10:40分から、自分たちの試合です。
10コートあり、大会プログラムには8コートと書かれていましたが
実際にアナウンスされたコートは1コートだったので
アナウンスを聞き逃していたら、危うく失格になるところでした。
(テキトー)

試合前に5分ほど練習時間があったので、やっとここでシャトルを打つことが出来ました。
(対戦相手と初対面。かなり強そうに見えました。というより強かった。)
前にも書いてましたが、予選はリーグ戦です。
21点1セットマッチで
3チームリーグの一位のみ決勝トーナメントに進めます。
もし3チームとも1勝1敗の場合は、得失点差になります。
なので少しも気が抜けないはずでしたが。。。
試合が開始されました。
まずは対戦相手と握手します。
ジャンケンで勝ったためうちらのサーブです。
相方のサーブ、サインは小指。ショートサーブです。
いきなりネットに引っ掛けサーブ権を譲ります。
(最初のサーブ権は1つしかない)
相手のサーブを相方がレシーブ
いや空振り
いきなり先制されてしまいました。
相手のサーブが自分に来ます。大きくクリーアし
相手のスマッシュ
相方の方へ、なんと二連続空振り
かなり緊張で固まってましたね。お互い。
それで
なってしまい
自分の無茶なスマッシュもネットに引っ掛け、そうこうしてる間に一挙に0-5

(試合風景1)

(試合風景2 サーブ)
なんとか2点を返すも、2-11で折り返しです。(11点になるとコートチェンジ)
しかし反撃もここまで、なんとかラリーになりはするも
結局2-21で完敗でした
あっと言う間でした。
to be continue...
開会式も終わり、いよいよ試合が始まりました。
10:40分から、自分たちの試合です。
10コートあり、大会プログラムには8コートと書かれていましたが
実際にアナウンスされたコートは1コートだったので
アナウンスを聞き逃していたら、危うく失格になるところでした。

試合前に5分ほど練習時間があったので、やっとここでシャトルを打つことが出来ました。
(対戦相手と初対面。かなり強そうに見えました。というより強かった。)
前にも書いてましたが、予選はリーグ戦です。
21点1セットマッチで
3チームリーグの一位のみ決勝トーナメントに進めます。
もし3チームとも1勝1敗の場合は、得失点差になります。
なので少しも気が抜けないはずでしたが。。。
試合が開始されました。
まずは対戦相手と握手します。
ジャンケンで勝ったためうちらのサーブです。
相方のサーブ、サインは小指。ショートサーブです。

いきなりネットに引っ掛けサーブ権を譲ります。
(最初のサーブ権は1つしかない)
相手のサーブを相方がレシーブ

いや空振り

相手のサーブが自分に来ます。大きくクリーアし
相手のスマッシュ

相方の方へ、なんと二連続空振り

かなり緊張で固まってましたね。お互い。
それで

自分の無茶なスマッシュもネットに引っ掛け、そうこうしてる間に一挙に0-5

(試合風景1)
(試合風景2 サーブ)
なんとか2点を返すも、2-11で折り返しです。(11点になるとコートチェンジ)
しかし反撃もここまで、なんとかラリーになりはするも
結局2-21で完敗でした

あっと言う間でした。
to be continue...
Posted by SATOFA at 18:07│Comments(3)
│大会 2006.07.17
この記事へのコメント
残念でしたね・・・
次の試合に期待してます。
次の試合に期待してます。
Posted by いやっほ~い(^^)/ at 2006年07月21日 19:54
ギャラリーもけっこういるようだし、臨場感と緊張感が伝わってきます。
負けられない第2試合、どうなるのでしょうか。
頑張れ~。
負けられない第2試合、どうなるのでしょうか。
頑張れ~。
Posted by Bingo at 2006年07月21日 20:15
いやっほ~い(^^)さん、Bingo さん
応援有難う御座います。
1st gameの敗因は、基本的なレベルの違いはありましたが
当日の準備が大きく影響したと思います。
それだけでは勝てなかったかもしれませんが
最低限ミスを減らすことが出来たはずなので。
これを教訓に 2st gameへ挑みます。
応援有難う御座います。
1st gameの敗因は、基本的なレベルの違いはありましたが
当日の準備が大きく影響したと思います。
それだけでは勝てなかったかもしれませんが
最低限ミスを減らすことが出来たはずなので。
これを教訓に 2st gameへ挑みます。
Posted by SATOFA at 2006年07月22日 13:39